こんにちは!ゆおです!
今日は前回に引き続き名作「ファンタジア」についてのまめクイズです。
問題
Q1. 「ファンタジア」に登場するミッキーの帽子の柄は星となに?
Q2. 作中で登場するミッキーの師匠はだれ?
Q3. その師匠の名前はどやってつけられた?
(注意)ここから下にはヒントと答えがあります。
(画像はすぐに答えが見えないようおいてます。問題のヒントではありませんよ)

音楽と調和するキャラクターたち
ディズニーリゾートでもよく登場するキャラクターを少しだけご紹介します(`・д´・ )
まずは、もちろん主役のミッキー。
赤いコートと青い帽子が印象的です。
この青い帽子(星が数個と1つの三日月が描かれています)は次に紹介する師匠の帽子です。
トゥーンタウンのミートミッキーのアトラクションにいけば運がよければ会うこともできますよ~(`・ω・´)ゞ
次にミッキーの師匠として登場する魔法使い『イェンシッド』
私は初めて彼の名前を聞いたとき読みにくい名前だぁと思いました(・∀・`*)
だって小文字が2つも。。。
まぁそれは置いときまして(笑)
彼の名前は「DISNEY」を逆さまに読んだアナグラムです。
並び替えてみましょう、「YENSID」
読みにくいけど私、アナグラム大好物です!ありがとうウォルト氏(。ゝ∀・)ノ
もうひとり?ひとつ?いっぽん?
「ほうき」さんです。
トゥーンタウンのトラッシュカン(ゴミ箱)にも描かれていますし、
ディズニーシーのナイトプログラム「ファンタズミック」でも登場しますね。
作品ではミッキーの魔法の力でほうきは水くみをさせられます。
不満に思うほうきは暴走し始めます。
しかも、ミッキーの魔法は師匠「イェンシッド」様の帽子を勝手に拝借して魔法を使用してます。
なんたるミッキーのあらたなる一面щ(゚Д゚щ)
ディズニーリゾートでは品行方正なミッキーさんもアニメーションでは少し違うようです(笑)
それがアニメーションの魅力のひとつでもあると私は思っています。
テレビでよく見るタレントさんがラジオではすこしくだけるみたいな感じでしょうか。
最後に作中で使用されている曲を並べてみましょう。
- トッカータとフーガ ニ短調
- 組曲 くるみ割り人形
- 魔法使いの弟子
- 春の祭典
- 時の踊り
- 交響曲 第6番 田園
- 禿山の一夜
- アヴェ・マリア
答え
A1. 三日月
A2. イェンシッド
A3. DISNEYを逆さまに読む
いつも閲覧ありがとうございます。